作成者別アーカイブ: admin

【西部】観光戦略特別委員会担当オープン例会を開催(共催:米子商工会議所 観光・飲食業部会)

H28.3月号会議所の動き 観光・飲食業部会講演会写真

 2月2日(火)に観光戦略特別委員会担当のオープン例会を米子商工会議所 観光・飲食業部会と共同で開催しました。今回は(公財)日本交通公社 理事・観光政策研究部長 梅川 智也 氏を講師にお招きし、『「観光地経営」の視点と観光イノベーション』と題して、観光地経営の視点と観光地の魅力向上のための戦略を全国各地の事例の紹介も交えつつご講演頂きました。

 当日は鳥取県経済同友会西部地区 会員や米子商工会議所 観光・飲食業部会のメンバー、行政の観光担当者などを含め53名が出席されました。

■観光戦略特別委員会担当オープン例会(共催:米子商工会議所 観光・飲食業部会)

①講演会

 演 題:『「観光地経営」の視点と観光イノベーション』

 講 師:(公財)日本交通公社 理事・観光政策研究部長 梅川 智也 氏

【西部】平成28年 新年例会を開催

P1250588縮小版

 1月25日(月)に平成28年鳥取県経済同友会西部地区 新年例会を開催し、62名が出席しました。 
 この度は平井鳥取県知事を講師にお招きし、「とっとり元気づくり展開の年へ」と題して鳥取県の地方創生に向けての取組みについてご講演頂きました。
 講演会終了後の懇親会では、来賓も交えて、出席者が新年の挨拶を交わしました。

■平成28年鳥取県経済同友会西部地区 新年例会
①講演会
 演 題:「とっとり元気づくり展開の年へ」
 講 師:鳥取県知事 平井 伸治 氏
②懇親会
 

【西部】御宿野乃視察会を開催

野乃視察会 サイズ変更
 1月19日(火)に境港活用特別済委員会の担当で、ドーミーインブランド初の和風プレミアムホテル「天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿野乃」の視察会を2月1日(月)のオープンに先駆けて開催しました。 
 当日は21名が参加し、露天風呂、内湯、水風呂、サウナを備えた最上階12階の天然温泉の浴室、シングル向け、ファミリー向けなどの複数タイプが用意された畳敷きの和風客室、イス・テーブル60席、団体用40席で外来利用もできる1階の食堂などを視察致しました。。

1月10日(日) 地方創生にかかる「座談会」を開催しました。

 平成28年1月10日(日)米子コンベンションセンター「第1応接室」において、地方創生担当大臣 石破茂氏、鳥取県知事 平井伸治氏、鳥取県経済同友会代表幹事 米原正明氏・松村順史氏の4名で地方創生にかかわる「座談会」を開催しました。
 コーディネータは副代表幹事(50周年記念誌編集委員長) 吉田幹男氏。
 これは、平成27年12月4日に鳥取県経済同友会創立50周年を迎え、平成28年6月28日(火)に予定している「鳥取県経済同友会50周年記念式典」において配布予定の「50周年記念誌」に掲載するために企画したものです。

 「座談会」企画については以下のとおり
1 座談会テーマ  (仮)地方創生「これからの50年に向けて~どうする、どうなる鳥取県」
2 座談会構成   
             地方創生担当大臣         石破 茂  氏
             鳥取県知事             平井 伸治 氏
             鳥取県経済同友会 代表幹事  米原 正明 氏
             鳥取県経済同友会 代表幹事  松村 順史 氏
             (コーディネーター)
             鳥取県経済同友会 副代表幹事 吉田 幹男 氏(50周年記念誌編集委員長)
             (事務局)
             鳥取県経済同友会 事務局長 会見 博範(企画・書記) 
                 同        事務局  山岡 孝子
                 同        事務局  美甘 英憲
3 座談会の内容
  座談会の内容については、50周年記念誌に掲載します。
  座談会でのお話は、鳥取県の総合戦略「鳥取県元気づくり総合戦略」をベースとして
  「人口減少対策」「観光振興策」「産業振興策」の主要3項目について意見交換するとともに
  「50年先の鳥取県のすがた」について理想像や希望も発言がありました。
  各氏は県民の役割や経済界の役割などグローバルな視点あるいはローカルな視点から数々
  の意見を述べていただき、有意義な座談会ができました。
  詳しい内容につては、別途「座談会記録」をベースに「創立50記念誌」に掲載します。

【座談会の様子】
DSC00011_R DSC00017_R DSC00018_R DSC00086_R DSC00087_R DSC00037_R DSC00063_R DSC00070_R DSC00057_R

1月15日 「地酒で乾杯条例」制定への提言書を提出しました。

 地域経済活性化委員会(委員長:森本秋衛)の活動においては、「地販地消」をテーマとしていますが、その一環として「地酒で乾杯条例」制定への提言活動を実施しました。
 提言書は鳥取県経済同友会東部地区(代表幹事 米原正明)、鳥取県物産協会(会長 小谷寛)、鳥取県酒造組合(会長 岡空晴夫)の3者連携で実施し、1月15日(月)小林若桜町長、深澤鳥取市長、房安鳥取市議会議長、西垣岩美町副町長の4者に直接手渡し、それそれ、前向きな回答をいただきました。
 地場産業である酒造会社の活性化を促し、地酒を消費することも地方創生の一環であることから、各自治体が乾杯条例を制定され、地酒文化の普及、農林水産物や焼物など郷土の特産品を活用した郷土料理の開発にも繋がることからこの条例の必要性を提言したところである。
   提言者:   鳥取県経済同友会東部地区 代表幹事  米原 正明 
           鳥取県物産協会         会長     小谷 寛
           鳥取県酒造組合         副会長    太田 義人
   *鳥取県経済同友会東部地区が発起人であり、県物産協会、県酒造組合に働きかけ
    3者連名での提言書となりました。
   *随行として  地域経済活性化委員会 森本秋衛委員長、会見博範事務局長の計5名で
             訪問しています。
   *他の東部地区の町村にも提言する予定です。
      「地酒で乾杯条例」制定への提言書はこちら⇒⇒地酒で乾杯条例制定への提言書

 

【若桜町】

DSC00129_R DSC00123_R DSC00127_R

 

【鳥取市】

DSC00136_R DSC00137_R

 

【岩美町】

DSC00200_R DSC00154_R DSC00156_R DSC00158_R DSC00157_R

1月18日 東部地区新年例会(講師:平井知事)を開催しました。

 1月18日(月)鳥取県経済同友会東部地区 1月(新年)例会は、鳥取県知事 平井伸治氏をお招きし盛会に終わりました。 参加者は約50名。担当は総務委員会でしたが、霜村副代表幹事に進行いただきました。  平井知事の講演はテーマを「とっとり元気づくり展開の年へ」と題し、地方創生2年目の総合戦略の取組方針、県政全般の方向性など 多くの内容を、わかりやすくお話いただきました。
1 米原代表幹事 あいさつ 
DSC00162_R DSC00159_R

 

 

 2 霜村副代表幹事あいさつ・進行

DSC00164_R

 

 

 3 平井知事ゲスト講話

  テーマ 「とっとり元気づくり展開の年へ」

DSC00161_RDSC00166_RDSC00168_RDSC00172_R

 

 

 

平井知事 講演メモはこちら⇒⇒1.18平井知事講演メモ    

 4 新春懇談パーティー  1月15日に「地酒で乾杯条例制定への提言書」を若桜町長、鳥取市長、鳥取市議会議長、岩美町長に提出したことから、今回の懇談パーティーでは、率先して「地酒(福壽海、日置桜)」で乾杯した。

  乾杯の音頭は清水昭允顧問、 また、多くの地酒を堪能した。中締めは谷口譲二顧問

DSC00179_R DSC00182_R DSC00183_R

 

11月27日 第8回日本海沿岸地域経済同友会代表幹事サミットが開催されました。

 第8回日本海沿岸地域経済同友会代表幹事サミットが11月27日(金)西鉄グランドホテル(福岡市内)で開催されました。
 日本海沿岸の14の経済同友会が一同に会し、日本海沿岸地域の活性化のあり方や連携の可能性について意見交換を行った。
   14経済同友会約150人が参加し、鳥取県からは吉田幹男副代表幹事が参加した。
 内容は下記の通り
【開会あいさつ】   
  福岡経済同友会 代表幹事 貫 正義氏
【特別講演会】
      テーマ:「福岡とアジアの交流の歴史 金印物語とグリーンファーザー」  
    講師 :講談師 神田 紅 氏

CIMG3058_R   CIMG3049_R   CIMG3063_R

【パネルディスカッション】
テーマ:「アジアとともに発展する福岡・九州~東アジアとの近接性を活かした地域の発展戦略」

パネリスト:
      福岡県知事 小川 洋 氏
      福岡市長  高島 宗一郎氏
      北九州市長 北橋 健治氏
コーディネータ:
      福岡経済同友会 恒久幹事 石原 進氏

CIMG3136_R CIMG3080_R CIMG3083_R CIMG3064 CIMG3117 CIMG3140_R

【閉会あいさつ】
      福岡経済同友会 代表幹事 久保田 勇夫 氏

11月20日 第23回岡山・鳥取県経済同友会合同懇談会を開催

 第23回岡山・鳥取県経済同友会合同懇談会を開催いたしました。
 テーマ:「日本海の幸 松葉ガニを食す~地酒と松葉ガニのコラボ」
 参加者は 岡山経済同友会 萩原、松田両代表幹事をはじめ  16名
        神戸経済同友会西播部会 井上部会長をはじめ    3名
        鳥取県経済同友会 米原・松村両代表幹事をはじめ 40名
        (東部 24名、中部 3名、西部 13名)
        合計 59名
  *懇親会では松葉ガニと鳥取の地酒を堪能して頂き、岡山の方や西播部会の方には
  とても喜んでいただけました。
  また、抽選会を行い、地酒をプレゼント、海陽亭からの「すなば珈琲」「マグカップ」を
  プレゼントしていただきました。
 【合同懇談会】 ホテルニューオータニ鳥取  
           司会進行:岡山・但馬交流員会委員長 谷田貝 憲一 氏

 事例発表

    鳥取県  「鳥取の地酒と松葉ガニの魅力」   副代表幹事   小谷 寛 氏
    岡山   「水素の都 倉敷」の実現に向けて」 地域交流委員 吉田 淳一 氏

aIMG_9517_R


CIMG2882_R

CIMG2897_R

CIMG2894_R

CIMG2891_R

CIMG2904_R

 

【研修視察】かろいち、鳥取砂丘、砂の美術館、アリドドーム

岡山合同・文字入(砂丘)_R

CIMG2931_R

CIMG2919_R

a small sized IMG_9594-2-3_R

CIMG2908_R

CIMG2912_R

 

【懇親会】海陽亭


CIMG2934_R

CIMG2940_R

CIMG2953_R

aIMG_9655_R

aIMG_9693_R

 

 

11月10日全国経済同友会代表幹事円卓会議が開催されました。

2015年度 全国経済同友会代表幹事円卓会議が11月10日(火)ホテルオークラ福岡で開催されました。
参加者は124名(正副代表幹事69名、事務局長42名、事務局13名)、鳥取県からは2名参加しました。
(1)議事
   ①第28回(2015年)全国経済同友会セミナー(in金沢)の決算案
     参加者1,355名 支出総額 47,383千円 繰越金 3,768千円
   ②第29回(2016年)全国経済同友会セミナー(in岡山)企画案
     開催日 2016年4月14~15日
     会 場  ホテルグランヴィア岡山(基調講演、特別講演)
           ANAクラウンプラザホテル岡山、岡山コンベンションセンター(分科会)
     総合テーマ  「世界に輝く地域を創ろう~桃太郎の郷(くに)から発進」
          基調講演講師  ビル・エモット氏(英国人ジャーナリスト)
     特別講演講師  大原 謙一郎氏(大原美術館理事長)
   ③第30回(2017年)全国経済同友会セミナー(in仙台)
     開催日 2017年4月20~21日
     会 場  仙台国際センター
   ④第33回(2020年)全国経済同友会セミナー(in土佐)
   ⑤全国経済同友会 地方行財政改革推進会議の今後の会合開催予定
     第5回会合 2016年2月22日(月) 15:00頃  広島市で調整中
     震災復興部会——東日本大震災追悼シンポジウム
                 3月11日(金) 午後 仙台市・ウェスティンホテル仙台
                 満5年となり追悼イベントは一区切りとする。
(2)報告事項
   「各地経済同友会による地方創生の取組について」
   (北海道)(栃木)(埼玉)(新潟)(静岡)(滋賀)(神戸)(広島)(土佐)
   9経済同友会の取組状況を各々8分以内で報告
(3)来賓講演会
   テーマ 「九州観光機構の取組みと課題」
   講 師 (一社)九州観光推進機構 会長 石原 進 氏
CIMG2733_R CIMG2737_R CIMG2739_RCIMG2732_R

 

 

【西部】国際経済委員会担当例会を開催(共催:米子商工会議所 金融・専門サービス業部会)

DSC_0142

 12月11日(金)に国際経済委員会の担当例会を米子商工会議所 金融・専門サービス業部会と共同で開催しました。今回はイオンリテール㈱ 専門店事業推進リーダー・スポーツユニット 阿川 裕 氏(元 イオン中国投資公司 副総裁)を講師にお招きし、「流通からみた20年間の香港・中国、そしてこれから先・・・」と題してご講演頂きました。

 当日は鳥取県経済同友会西部地区 会員のほか、米子商工会議所 金融・専門サービス業部会のメンバーなどを含め34名が出席されました。

■国際経済委員会担当例会(共催:米子商工会議所 金融・専門サービス業部会)

①講演会

 演 題:「流通からみた20年間の香港・中国、そしてこれから先・・・」

 講 師:イオンリテール㈱ 専門店事業推進リーダー・スポーツユニット 阿川 裕 氏
     (元 イオン中国投資公司 副総裁)