作成者別アーカイブ: admin

7月16日(金)7月例会開催

7月16日(金)7月例会を開催しました。
(小川氏庭園 「環翠園」)
今回は、国登録記念物・鳥取県指定名勝である小川家の庭園「環翠園」((一財)小川記念館財団 代表理事 齋藤 信子 氏:倉吉市河原町1937)での視察・見学を行いました。(一財)小川記念館財団 館長 根鈴智津子 氏 より園内のご案内をいただき、歴史的に希少で見どころが多い小川家の庭園について触れる機会となりました。
環翠園は、池泉回遊式庭園で大正15年~昭和4年の築庭。施主は小川貞一、庭師は巽武之助で、園内には伯耆国分寺瓦・大坂の道標、モニュメンタルな赤煉瓦の煙突など景物が随所に配置されています。また、園内にある茶亭「南山荘」は、松江藩主松平不昧公が指図した松江市の「菅田庵」(国重要文化財)の写しで、三朝幽篁亭を移築したものです。
令和3年秋頃に一般公開予定です。
(参加者 17名)
次回8月例会は、8月20日(金)開催予定です。

視察・見学の様子
20210716_112845   20210716_112938   20210716_124300

令和3年度 県定時総会開催

6月11日(金)令和3年度鳥取県経済同開催した。
水野総務委員長の司会進行により総会の開会、米原代表幹事の挨拶の後、令和2年度事業報告並びに同収支決算、令和3年度事業計画(案)並びに同収支予算(案)が原案通り承認され、任期満了に伴う役員改選では米原、松村両代表幹事、宮永新副代表幹事を加えた8人の副代表幹事、常任幹事等、原案通り承認にされた。

 総会の後、ゲスト講演として 株式会社チェンジ 代表取締役兼執行役員社長 福留大士氏をお迎えし「今、地域に求められるデジタルトランスフォーメーションとは」と題し、世界的なGAFAでも、まだ関わっていない情報やつかみ切れない情報がローカル部分には存在し、その活用が重要である。またデジタルトランスフォーメーションの時代を生き抜くには、危機感、データ、迅速な挑戦と行動の継続が不可欠であるとの説明を受けた。 出席者43名

日時 令和3年6月11日(金)15:00~
会場 ホテルニューオータニ鳥取 「鶴の間」

<総会>
1.開会挨拶  米原 正明 代表幹事
2.議  事  議長(米原 代表幹事)
①令和2年度事業報告・同収支決算承認について
②令和3年度事業計画(案)・同収支予算(案)について
③役員改選について

<ゲスト講演>
・テーマ「今、地域に求められるデジタルトランスフォーメーションとは」
・講 師 株式会社 チェンジ
代表取締役兼執行役員社長 福留 大士 氏

〇開会挨拶 米原代表幹事
P1040956a

〇定時総会
P1040953a  P1040951a

〇宮永誠治新副代表幹事挨拶
P1040958a

〇ゲスト講演 福留大士氏
P1040960a  P1040962a

 

 

 

 

【西部】令和3年度定時総会を開催

DSC04526 DSC04547 DSC04562 DSC04602

 

 

 

令和3年5月26日(水)、ANAクラウンプラザホテル米子にて、令和3年度定時総会を開催しました。

松村代表幹事による挨拶の後、令和2年度事業報告並びに収支決算、令和3年度事業計画(案)並びに収支予算(案)がそれぞれ承認されました。

役員選任では、新たに宮永誠治氏【株式会社葬仙・代表取締役社長】を副代表幹事(兼総務委員長)に選任する新役員体制が決定しました。その後、新正副代表幹事・新委員長の紹介が行われました。

定時総会後の記念講演会は、「持続可能な林業に向けて」と題して、(公社)経済同友会 副代表幹事/住友林業(株) 代表取締役会長 市川 晃 氏を講師に迎え、東京からリモートによるご講演を頂きました。

 

令和3年度 東部地区定時総会開催

  5月19日(水)令和3年度鳥取県経済同友会東部地区定時総会を開催した。

 米原代表幹事の開催挨拶の後、水野総務委員長の司会進行により令和2年度事業報告並びに同収支決算、令和3年度事業計画(案)並びに同収支予算(案)が原案通り承認された。今総会では、任期満了に伴う役員改選も行われ、原案通り承認された。

 総会に続いて、「因幡元気大賞」の表彰式を行った。今回は、県東部で活動する麒麟獅子舞保存団体への支援、子どもたちへの啓発活動や団体間の交流を通しての担い手育成や指導者の後継者育成、数々の活動を通しての情報発信をするなど地域の活性化につながる貢献が評価され、因幡麒麟獅子舞の会が受賞表彰された。

 表彰式のあと、実際の演舞を通し麒麟獅子舞の説明を受けたほか、西村伸一会長と金谷副会長から「未来につながる麒麟獅子舞」と題して、設立までの歩みや取り組んできた様々な活動内容、今後の取り組みについて紹介された。出席者 44名

◎定時総会

〇開会挨拶 米原代表幹事 〇司会進行 水野委員長

  DSC_0165a  DSC_0162a

  DSC_0167a  DSC_0164a     

◎「因幡元気大賞」表彰式と記念講演、演舞

DSC_0001_BURST20210519172116143a  DSC_0198a  DSC_0188a

DSC_0180a  DSC_0182a  DSC_0181a

令和3年度 定時総会開催

5月21日(金)令和3年度鳥取県経済同友会中部地区定時総会を開催しました。

総会では、廣田代表の挨拶の後、令和3年度に入り会員変更等がありましたので、ご挨拶を頂きました。議事では、令和2年度事業報告並びに収支決算、令和3年度事業計画(案)並びに収支予算(案)が原案通り承認され、任期満了に伴う役員改選では廣田副代表幹事をはじめ常任幹事等、原案通り承認(再選)されました。併せて、本年度から新たに「デジタル化推進委員会」を設置するにあたり、衣笠委員長をはじめメンバー3名の委員会構成案も原案どおり承認されました。(出席者20名)

日時 令和3年5月21日(金)18:00~

会場 倉吉シティホテル 2階 「マーシー」

<総会>

1.開  会  藤田幹事

2.代表挨拶  廣田代表

3.会員変更等の紹介

松田会員(㈱鳥取銀行倉吉支店 支店長)

三宅会員(中国電力㈱鳥取統括セールスセンター 所長)

4.議事(議長 廣田代表)

①令和2年度事業報告並びに収支決算承認について

監査報告 山根監事

②令和3年度事業計画(案)・収支予算(案)承認について

③役員改選並びに委員会構成について

 

〇廣田代表挨拶         〇総会の様子

IMG_0009    IMG_0012