掲載日:2019/2/06
【西部】例会を開催(観光戦略検討特別委員会・鳥取県経済成長戦略検討委員会)
1月30日(木)観光戦略検討特別委員会・鳥取県経済成長戦略検討委員会の合同で例会を実施し、50名が参加しました。
昨年11月1日(木)~2日(金)インバウンド観光等を取り上げる関西学院大学国際学部渥美教授ゼミ3年生のフィールドスタディを受け入れ、県内観光地等を視察し県外在住の学生目線で当地域の観光面について考察頂きました。
今回は、同ゼミ生13名より「鳥取西部・島根東部インバウンド観光振興プロジェクトフィールドスタディ中間報告」として、視察先の境港市、北栄町、足立美術館、大山で訪日外国人観光客に聞き取り調査した結果を発表した後、観光地の滞在時間を延ばすための空き店舗対策としてゲストハウスの活用やSNSを活用した情報発信方法や統計データ収集の方法など当地に対する提案を頂きました。
また、鳥取県経済成長戦略委員会の担当で富ますシルクファームが運営するオープン間近の観光農園(仮称)を視察しました。農園は訪日外国人観光客をターゲットとした予約制のフルーツ収穫体験、試食、販売を行う予定で、今回は苺(あきひめ)の収穫体験を行い、インバウンド観光商品としての可能性を考察しました。
Copyright © 2013 TOTTORI KEIZAI DOYUKAI All rights reserved.