11月29日(火)第43回島根・鳥取県経済同友会合同懇談会が開催されました。

 11月29日(火)に第43回目となる島根・鳥取県経済同友会が米子・皆生グランドホテル天水で開催されました。
 テーマは「なぜ山陰新幹線が必要なのか?」とし、京都大学大学院工学研究科 教授 藤井 聡 氏
をゲストにお迎えしご講演いただきました。
 参加者は、来賓3名、島根経済同友会31名、鳥取県経済同友会46名(東部11名、中部3名、西部32名)の計80名でした。
 内容は下記のとおり
1 懇談会
(1)開会(司会) 鳥取島根合同委員会 委員長 伊木 隆司
  DSC04072_R
(2)開会あいさつ 鳥取県経済同友会 代表幹事 松村 順史 
  DSC04075_R DSC04079_R
(3)研究発表 委員長 伊木 隆司
  テーマ:山陰新幹線のこれまでの経過、実現への課題(レジメあり)
  DSC04082_R
(4)講演 
   講師
:京都大学大学院 工学研究科 教授 藤井 聡 氏
    (第2次阿部内閣 内閣官房参与)
   演題:「山陰新幹線の実現に向けて」 
   DSC04087_R DSC04086_R DSC04084_R
   DSC04089_R DSC04091_R DSC04094_R  
  DSC04095_R 
 
 北陸新幹線の経済効果は予想をはるかに上回り、金沢はもちろんのこと、富山、福井にも大きな効果
 をもたらした。観光客や工場誘致もどんどん進み、交通インフラの整備の重要性、とりわけ新幹線整備は
 地方創生にとって重要なこと。
  北陸新幹線の次は大分か?伯備線での新幹線も有望路線である。
  北陸新幹線の延長で舞鶴ルートは現実的ではなく、伯備線を新幹線化した後で、鳥取ー米子間を整備
 するほうが現実的。(伯備線の新幹線化は約7500億円程度なので、やろうと思えばできる。)
  人口が集中する都市を結ぶのが新幹線(20万人以上)、人・もの・金が、ありが蜜を求めるようにや
 ってくる。
  といった独特な論法を披露され、視聴者は聞き入っていた。
  著書には「スーパー新幹線が日本を救う」「新幹線とナショナリズム」「列島強靭化論」など多数。
(5)質疑応答
 DSC04105_R DSC04103_R DSC04102_R
(6)代表幹事総括  島根経済同友会 代表幹事 川上 裕治
 DSC04110_R DSC04107_R

2 懇親会
(1)乾杯 鳥取県経済同友会 副代表幹事 小谷 寛
  DSC04111_R DSC04118_R DSC04113_R
(2)懇談、講師見送り
  DSC04138_R
(3)中締め 島根経済同友会 代表幹事 久保田 一朗
  DSC04141_R DSC04142_R

 

↑ PageTop